雑記 “女性が長生きなのは社会的コミュニティに所属しているかどうか” に共感 少し前に、家族や会社以外のコミュニティを持ちいろんな人との”交流”を持つ女性は寝たきりリスクが減り、元気で長生きしている人が多い、というコラムを見ました。確かに私が暮らす団地を見渡せば、”夫が亡くなって一人暮らしの高齢者女性” の方が”男性一人暮らし” よりは目立ちます。 2024.09.30 雑記
娘 高校生の娘に彼氏の家に泊まっていいかと言われて 昨日次女に「今日塾の後、彼氏の家に泊まりに行っていい?」といきなり言われた私。”オッケー、いーよー😊。”なんて言えません。「だ、だめよ、高校生なんだから!。」と頭ごなしに言ってる自分に”ダメダメ、こんな言い方、次女がすぐ「わかった、やめとく... 2024.09.26 娘
雑記 ”卒婚”ってどうなんだろう? 卒婚とは”戸籍上の婚姻関係は残したまま夫婦お互いが自由に生活すること” だそうです。テレビや雑誌では卒婚した、という方を見かけるのですが、私の友人や知り合いには ”卒婚” をしている人がいないので、実際の所どうなんだろうなー、と思っています。 2024.09.25 雑記
介護 母の3回忌を終え、父の法事の事を考える 3回忌と言われるとまるで母が亡くなってから3年経ったかのように感じてしまいますが、2年目の法要なんですよね。生きていたら80歳です。 2024.09.23 介護
雑記 親が子供の代わりに参加する”代理婚活” を見て この間テレビで、子どもに代わって親が結婚相談所に入会する ”代理婚活” の特集を見ました。このご時世、なかなか結婚をしない年頃の息子や娘に代わって親がわが子の履歴書(もちろん写真付き)を持参して参加する、というものなのですが驚いたことがあります。おせっかいな親ばかりが参加しているのかと思って見ていたら、子供に頼まれて来た、という参加者もいると言うことです。 2024.09.18 雑記
五十路からの学びと体験 白髪染めシャンプーを3ヵ月使ってみた結果 白髪染めを辞めて3ヵ月、白髪染めシャンプーを使ってみた結果、こんな感じです。後ろ姿の画像だけで分かりづらいのですが、中の方やオデコの生え際の白髪は残っています。表面だけ、染まっている感じでしょうか・・けれど私はまあまあ満足しています。 2024.09.16 五十路からの学びと体験
雑記 50代はセカンドキャリアを考える重要な時期 人生100年時代、50代の今頃から定年後のセカンドキャリアの事について考えるのが重要だそうですね。定年後は働く気がないのにセカンドキャリアなんて考えられない、という方もいらっしゃると思います。私の夫がまさにその一人です。 2024.09.14 雑記
夫 少し勇気を出したこと ~夫とハグ~ 夫に対して”少し勇気を出したこと”、タイトルにも書いたように私からハグを求めたことです。ハグなんていつもしてるよ、っていう方もおられると思いますが、うちは久しぶりのハグでした。 2024.09.12 夫
私 少し勇気を出した事 ~パワハラ編~ 私もパワハラされた経験があります。そして ”少し勇気を出した事” ではなくパワハラする本人に「それ、パワハラですよ。」と、少し勇気を出して言ってやりたかった、と思うのです。 2024.09.11 私
雑記 少し勇気を出した事 ~友人編~ 最近少し勇気を出したことがあります。それは学生の時のグループラインに ”次の飲み会のお店の予約は誰かお願いします!”と入れた事です。いつも私が声をかけお店の予約まで取る事にモヤモヤしていた私。 2024.09.10 雑記