2024-12

娘に男の子を泊まらせてもいいかと言われて

先日、夕方バイトの友達と遊びに行くと出かけた高校生の次女。11時になってもなかなか帰って来ない次女に”帰りはいつになるの?”とラインをしました。すると次女から、”〇〇ちゃんと●●くんと遊んでいたんだけど、○○ちゃんが先に帰って同じ方向の●●...
雑記

年末年始が億劫(おっくう)

いつから年末が億劫になったのでしょう。年末は実家に妹弟家族たちと集まる、という行事があります。それがまず億劫になった。たぶん10数年前に母親が倒れてからだと記憶します。母が倒れるまでは皆で母が作った料理を食べ、和気あいあいと過ごし、片付けは私、妹、弟の嫁とササっと終わらせて「では又来年~!。」と皆各々の家に帰り実家を後にする、といった感じでした。
五十路からの学びと体験

ぶら下がれない

夕方近所で愛犬くんを散歩中、公園で鉄棒にぶら下がっている中年の男性をよく見かけます。体を伸ばすためにぶら下がっていらっしゃる、のはわかっていました。先日ふと、私もその公園の鉄棒にいつもの男性がいなかった時、”よし、ぶら下がってみよう” と軽い気持ちで愛犬くんのリードを持ったままぶら下がってみました。
介護

”「自立」とは自分ひとりで何でもできることではなく”

”「自立」とは自分ひとりで何でもできることではなく、親以外に助けてもらうようになることです”私の中では最近心に響いた言葉です。

次女にお風呂でのスマホは止めてとお願いした

中山美穂さんが亡くなってしばらくメディアではヒートショックやお酒を飲んですぐはお風呂に入らない、などの注意喚起を取り上げていましたね。その注意喚起の中で最近は若い人もスマホなどをお風呂に持ち込んで長風呂をし、立ち上がった時に血圧が一気に下が...
雑記

“忘年会に行きたくないナンバーワン世代は50代!?” を読んで苦笑い

まず”若者に『飲め飲め』と言えない。若者が冷めた目で見てくる。”というのもなるほどなぁ、と思いましたし、”小さい忘年会でも、私たちが盛り上げ役。若者は『来てくれてありがとう』”というのもなるほどー、そりゃ気を使って楽しくなさそうだな・・と思いました。

部分用ウィッグでおしゃれを楽しむ

更年期世代の皆様は髪の薄毛対策ってされていますか?それとも全然気になりませんか?私はつむじあたりの毛の薄さが気になります。その事を知っている妹が ”じゃ~ん!” と言って見せてくれたもの。部分用ウィッグでした😮妹は薄毛よりも白髪の方が気にな...

最近メルカリで売れたもの

この時期に売れるものと言えばこれ(赤本)です。去年長女が使用したもので、何冊かあるうちの”本当に勉強したの?” というぐらいキレイなものが3冊売れました😓販売利益は定価の1/3の値段ですが、置いておいてもどんどん古くなるだけなのでサヨナラし...
五十路からの学びと体験

51歳、久しぶりの正社員

先日パート先の資格試験に合格したという記事をあげましたが、嬉しかったのでご報告。来月から派遣パートから正社員にしてもらえるそうです。たぶんその資格試験に合格したからだと思います。有難いです。
五十路からの学びと体験

パート先の資格試験に合格して思う事

先月受けたパート先での資格試験に合格しました。試験の事を書いた記事はこちら↴フルタイムパート主婦は試験勉強の時間を作るのが大変”給水装置工事主任技術者” という資格、水道関係の仕事をしている人以外はあまり認知度はないと思いますが、一応”国家...