PR :記事内に広告が含まれています
雑記

『老いはのどからやってくる』に共感

何日か前の新聞に載っていた文章が目に留まりました。

老いはのどからやってくる

”なるほど🤔”

と思ったからです。

亡くなった私の母は、11年前の病気で言語障害になり、

ほとんど会話が出来なくなったので、

声を出さなくなった=のどを使わなくなった、

生活を送っていました。

同時にだんだん、飲み込む力も弱まり

食べた物を詰まらせる(誤嚥)ようにもなりました。

今思うと会話は出来ずとも、

もっと母に話しかければ良かった、と思います。

「おはよう。」と言えば→(母)おはよう

「美味しい?」→うん

「痛いとこある?」→ない

「ここ、行きたい?」→ない

「これ可愛よね?」→うん

「誰かわかる?」→わからん

「これ食べる?」→うん

「トイレは?」→ない

こんな感じでした。

一言しか返ってこないから、会話として成り立たないので

話しかけることが少なかったように思います。

けれど今思えば

もっともっと話しかけたら良かったのでしょうね。

のどが鍛えられて誤嚥が少なくなっていた、かもしれません。

誤嚥による咳は本当に苦しそうでした😞

そういう私も今一人事務員なので、

平日はあまり声を出していません。

歌でも歌ってみようかな♪

一日一曲。

あまり大きな声では歌えませんが😓

カラオケもいいですね。

でも行く人がいないです😒

散歩友達のご近所さん、” 散歩 ”はするけど

カラオケ行く?となったら、どうでしょう。

一緒に行ってくれるかなあ😏

一人暮らしの父親にも

今度行ったとき、たくさん話しかけようと思いました。

ただ耳が遠いので、

同じことを2回3回は言わないといけないので、

疲れます😑

でも誤嚥性肺炎予防に、

なるべく多く話しかける事にします。

飲み込む 力が衰えていないかを調べるのに

30秒間に唾液を何回飲み込めるかを測定するそうですね。

30秒間に2回以下の場合、

飲み込む力の衰え(嚥下障害)が疑いがあるそうです。

ちなみに私も自分で測定してみたところ、7回でした。

けれど、後半はしんどかったです💦

今のところ飲み込む力は衰えていないようですが、

5年後10年後20年後はわかりませんものね。

特に一人暮らしになってからが、要注意ですね。

一人で誤嚥になって、あげく誰にも気づかれずに・・😵

なーんて事にならないよう、

今から ”はしかべ体操” 実践していきたいと思います!

(父と一緒にするのもいいですね😌)

この本の著者である、元NHKアナウンサーである宮本隆治氏は最近、

”徹子の部屋” に出演されたそうですね~

Bitly

タイトルとURLをコピーしました