先日パート先の資格試験に合格したという記事をあげましたが、
嬉しかったのでご報告。
来月から派遣パートから正社員にしてもらえるそうです。
たぶんその資格試験に合格したからだと思います。
有難いです。
”勉強は裏切らない” 何故かこの言葉が頭をよぎった私です😏
パートの時と給料はほぼ変わらないけれど
正社員になってからの月収は
フルタイムパートの時(手取り14万弱)より
まだ頂いてないのでわかりませんが、
少しアップすると思います。
ボーナスは年に一度あるようですが、
”会社の経営状況により支給しない事もある”
と雇用契約書に書かれていました。
社員は社長と社長のご両親と私の計4人です。
そして現在実際に働いているのは社長と私だけ。
社長は忙しくしていますが、私はそこまで忙しくありません。
仕事内容も給料もパートの時とさほど変わらないけれど、
私はこの仕事が性に合っていると思っています。
もし正社員になるための条件が
給料も上がるけど8時間勤務になります、
と言われたら考えたと思います。
7時間勤務と1時間しか変わらないじゃない、
と思われる方もいると思います。
けれど私にとってこの1時間は大きいのです。
17時に退社出来るってことは
家に到着するのが買い物するしないで違いますが
17時半~18時です。
そこから夕飯の準備、犬の散歩としていたら
あっという間に20時近くで夕飯になります。
もし18時退社なら、夕飯が21時になってしまうわけです。
犬の散歩が長いんじゃないの?と思われるかもしれませんが、
朝の散歩は短め(15分位)の為、
夕方の散歩は長めにしてやりたいのです。
それだけではなくこの散歩時間は、
私にとっても運動不足解消になる大切な時間です。
給料1時間分アップするより1時間早く帰りたい、と思う私です。
というわけで今の勤務時間のまま正社員になれるのであれば
喜んでお受けしようと思ったのです。
本当は子供たちにまだまだ学費がいるので、
そんなこと言ってられないのですが😓
”正社員”という響きがモチベーションをあげてくれる
雇用契約書に定年は60歳と書いてあるのを見て、
もう10年ないんだなあって思いました😮
社長に”社員になるかどうかは、
よく考えて返事してくださいね。” と言われました。
いや考えずともなりますよ、と思いましたがここは落ち着いて
”わかりました、来週までには返事をします。”と言っておきました。
子供が出来てからこれまでずっと、派遣社員やパートでした。
今のご時世、
正社員にならずとも多用な働き方がある時代と言われていますが・・
けれど社会保険の充実、派遣社員のように雇用期限がない、
という正社員の安定した条件が
私の仕事に対するモチベーションを上げてくれます。
なので今の私にベストなこの働き方で、しばらく頑張っていこうと思っています。
冬の夜長にオーディブル♪