気づき

気づき

自治会に入らない?

最近自治会に入らない人が増えてきているのですね。先日回ってきた回覧板の内容です↓”自治会に入っていない人は自治会が設置しているゴミ箱にゴミを捨てても良いと思いますか?”というアンケート調査でした。
気づき

義母と同居するする詐欺

苦労をかけた義母のことを思うと申し訳ない気持ちがあると同時に早く隣に家を建ててあげなければ、80歳の義母があのボロ家で逝ってしまう!と焦りのような気持ちが襲ってきます。
気づき

今日のご飯を考えるのがしんどい

ご飯、作るのって大変じゃないですか?作るのよりも献立を考えるのが大変って思うのは私だけでしょうか・・つい先日、ご飯を作ってくれる旦那さんっていいよね、と私より結婚生活が10年ほど長い妹に言うと「旦那にご飯を作ってもらったら、美味しくないから...
気づき

久しぶりにメルカリで購入したもの

再来週に予定の姪の結婚式で一度も着ていない義母にもらった着物を一度くらいは着てみよう、と思い立ち、着物の小物をメルカリで購入しました。
気づき

”お葬式は無し” という提案

お金があまりない父は葬式はなしで自宅から直葬でいいんじゃない?という提案に賛成です。
気づき

”子供の近くに引っ越す” という考え

子供の近くに引っ越す事を子供側の気持ちも考えてしまうと、なかなか前向きになれません。
気づき

シングルの友人に彼が出来て幸せそうです。

先週末、学生の頃の友人二人と10年ぶり?くらいに飲みに行きました。仕事の話し、親の介護の話しなどこの10年間合わなかった間に人にはいろいろあるもんだなーと、昔話を交えて話しは進み、時間はあっという間に過ぎていきました😌内一人はシングルで一人...
気づき

フレネミー女子

最近気づいたこと。私は自分より苦境な状況にある方のブログばかりを読んでしまうときは、自分が大変な状況だったり、友人を羨ましく思ったりした時だなあと気づきました。”女友達には自分よりちょっと不幸でいて欲しい” という考えを持ったフレネミーな女子であるって事ですね。
気づき

”人生はロングショットで見れば喜劇だ”を唱える

”人生はクローズアップで見れば悲劇だが、ロングショットで見れば喜劇だ”このチャップリンの名言を知ったのはドッキュメンタリー監督の信友直子さんが書かれた” ぼけますから、よろしくお願いします。”の本を読んだときです。有名な名言なので、知ってい...
気づき

シングルを選んだ友人

年に2回くらいの頻度で集まる学生の時の5人のうち、二人は離婚しています。Aさんは20代で離婚し、Bさんはつい3年前に離婚して、AさんもBさんも共に3人子供がいます。Aさんの方は上二人がすでに社会人です。学生のころからこのAさんとBさんは特に...