PR :記事内に広告が含まれています
気づき

自治会に入らない?

最近自治会に入らない人が増えてきているのですね。

先日回ってきた回覧板の内容です↓

”自治会に入っていない人は

自治会が設置しているゴミ箱にゴミを捨てても良いと思いますか?

というアンケート調査でした。

(ちなみに私は戸建て住宅が立ち並ぶ少し古めの団地に住んでいます。)

はて?🤔(最近のマイブーム 寅ちゃん)

自治会に入らない人っていうのはどんな人でしょうね。

考えてみました↓

・自治会費(年4,000円程)を払いたくない人

・ゴミ当番(ゴミ箱のかんたんな清掃)をしたくない人

・何年かに一度回ってくる役員をしたくない人

・年2回程の町内掃除をしたくない人

・町内とはあまり関わりたくない人

でしょうか・・

確かに自治会の役員によっては、ボランティアで時間を取られるわけですから

大変といえばそうですが😓

ちなみに85歳以上の方と障害がある方はゴミ当番、町内掃除、役員は免除です。

自治会脱会者は、自治会所有のゴミ箱は使うべきでないと思う

アンケートに私は、

”自治会に入ってない人は自治会所有のゴミ箱に

ゴミを捨てても良いとは思わない。” を〇で囲み、理由は夫と同意見。

”不公平だから”

と書いて、回覧を回しました。

自治会の入会は強制ではないので、

入る入らないは自由ではあると思います。

けれど自分たちが住む町内の自治会には入らない、

と決めて暮らしていくのであれば、

自治会の所有物であるゴミ箱は

使用するべきではない、と私は思います。

年配の方の意見で、

”大目にみて、ゴミ箱くらい使わせてあげても” みたいな意見がありましたが、

ゴミの日を守らないゴミの持ち帰りや、

汚れているゴミを掃除するゴミ当番についても

自治会に入らない人は免除になる事についてはどうでしょうか😒

うちのゴミ箱は不法投棄が多く

ゴミ当番がどうにかしない限りずっとそのままです。

カラスに荒らされた生ごみがもし、

自治会を抜けた人のものであっても

ゴミ当番が始末しないといけないことになります。

あと、ゴミ箱にもいずれはメンテナンスがいる時が来ると思います。

その費用は自治会費から使用される訳で

それについても自治会に入っている人が

”払い損” 的な感情は拭えないと思うのです。

やはり ”不公平” である、と私は思います。

いえいえうちの町内のゴミ箱は各々がキレイにするから

ゴミ当番なしでも大丈夫なんです、

と言われる方には言いたいです。

本当にキレイですか?

いつも同じ人が掃除されていませんか?

あと私みたいな人にあーだこーだ言われたくないとおっしゃるなら

自治会所有物のゴミ箱でないところ(自宅前など)に

個人的にゴミ業者さんに依頼したらとりに来てもらえるそうなので

そうされるのはいかがでしょうか?

又は自治会を抜けてもゴミ当番には入ってもらう・・

これがいいですかね😑

パート先で朝一番に緑茶を飲みます!

(愛用マグカップは10年程使用)

愛用のマグカップで一息