昨日は父親を連れて買い物に行きました。
近所のスーパーとホームセンターにいったのですが、
休日という事もあり、どちらも結構混んでいました。
そこで感じたこと。
”老人ばっかりじゃん😮” です。
高齢ご夫婦の方が特に目立ちます。
たぶん車をご主人が運転してきて、買い物は奥様が率先してするという
よく見る光景・・。
まあうちの父も母が生きていれば同じように、
父が運転してきて母のリードで買い物していたのでしょうけど😏
以前夫と車で出かけて、信号待ちをしているときに言った夫の言葉を思い出しました。
夫→「ちょっと見て、若い子が一人もいない。見渡せば老人ばかり😏」
と言うので私が「そんなことないでしょ、一人ぐらいは・・。」と見渡してみましたが、
たまたまでしょうけど、信号待ちしている中にも、信号を渡っている中にも
いなかったのです、若者が😮
住む町によって差(若者は都心に集まるので)はあると思います。
けれど私が住む今の町に越してきて20年くらい経ちますが、
当時は老人が多いな、と感じたことはなかったと思います。
けれど最近、信号待ちしている時、買い物に行った時、
一時ですが ”超高齢化社会” を感じました。
いずれ私もそう遠くない先で ”老人” と呼ばれる日がやって来ます。
今でさえ日本は75歳以上の高齢者が6人に一人と言われているのに
私がその歳になる25年後はどうなっているのでしょうか。
スーパーに通う高齢者の割合は、今より多い事は確かでしょうね😓
そういえばつい最近新聞で
”老人” という響きが嫌だから何か ”別の言い方” はないものか、
と言う75歳の女性のコラムを見ました。
確かに ”老いた人” というのが嫌な気がします。
私は ”別の言い方” が思い浮かばないので、”老人” という言葉そのものを
無くしては、と思います。
”高齢者” とか ”年配者” だけでいいのでは、と思いますが・・
なぜなら私の周りの年配の方達は元気で
そんなに老いたようには見えない方々が多いです。
”老人ホーム” という響きも嫌ですね。
老いた人が集まる場所ではあるのでしょうけど、なーんか違う言い方、
ないですかね🤔
シニアハウス?とか。
まあ気にしない、という方もいらっしゃるのでしょうから
ここで言うだけの話しです😑
近所に出来たお好み焼き屋さんに行って来ました(美味しかったです!)
留袖、喪服くらいは自分で着れるようになりたいと常々思ってはいます😌