夫 夫と再び同室に 長女が東京から帰省しました。と言うわけで、”長女の部屋” を"私の部屋" にしていた”私の部屋”は無くなり、再び私は ”夫の部屋” で寝ています。と言っても元は ”夫婦の寝室” ですが。今では ”夫の部屋” と呼んでいます。別室により寝不足... 2024.08.15 夫
私 cadオペの仕事 エンジニアの夫からしたら、「CADオペレーターなんていらない。設計者がやればいい仕事だから。」と言われたことがあります。確かにそうかもしれませんね。ただのオペレーターなんて、手書き時代の年配の方達からすると、重宝されるかもしれませんが、最近はたいていの方が、パソコンを使いこなせますものね 2024.08.09 私
気づき 今日のご飯を考えるのがしんどい ご飯、作るのって大変じゃないですか?作るのよりも献立を考えるのが大変って思うのは私だけでしょうか・・つい先日、ご飯を作ってくれる旦那さんっていいよね、と私より結婚生活が10年ほど長い妹に言うと「旦那にご飯を作ってもらったら、美味しくないから... 2024.08.08 気づき
気づき 久しぶりにメルカリで購入したもの 再来週に予定の姪の結婚式で一度も着ていない義母にもらった着物を一度くらいは着てみよう、と思い立ち、着物の小物をメルカリで購入しました。 2024.08.06 気づき
介護 『老いはのどからやってくる』に共感 確かに亡き母は言語障害を患っていた時、だんだん声を出すことが減った事により、のどを使わなくなったせいで、食事の際によく誤嚥になっていました。 2024.07.28 介護
ブログ 記事中に広告だらけのブログが読みにくい件 記事中の至る所に広告を貼ってあるブログは、読みにくくて残念・・という事です。せっかく内容がおもしろくて読み進んでいっているのに、記事と関係のない広告が頻繁に出てくると、欲しくもないものを思わずクリックしたらいけないし、読むのを止めてしまったりします。 2024.07.20 ブログ
介護 『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』第2話で号泣 重なったんですよね。2年前に亡くなった私の母の状況と。私たち家族も母が倒れて病院に運ばれた後に医師から、「手術をしますか?しなかったら、生きることはできない。けれど手術をしても障害が残ります。」と言われ、「手術をお願いします。」とサインをしました。 2024.07.19 介護